園児募集
今年度(2025年度)より、子育て支援の拡充や教育の質の向上を目的とした「子ども子育て支援法」に基づいた新制度の『施設型給付園』に移行しました。
〔保育方針や保育形態は、これまでと一切変わりません。〕
学級編成計画(2026年度)
- 年長児組:ふじ組・きく組
- 年中児組:うめ組・さくら組
- 年少児組:もも組・(たんぽぽ組)
募集人員(2026年度)
- 年少児「2022年度(R4)4月2日 ~ 2023年度(R5)4月1日生まれ」20名
- 年中児「2021年度(R3)4月2日 ~ 2022年度(R4)4月1日生まれ」7名
- 年長児「2020年度(R2)4月2日 ~ 2021年度(R3)4月1日生まれ」5名
入園願書の受付(新年度)
- 入園願書受付:10月1日(水)13:30~16:30
(先着順による入園決定はいたしませんので、あわてずお越しください。)
- 選考料5,000円を添えて、園へ直接ご提出下さい。(郵送不可)
入園説明会を9月中に3回開催します。
- 日程:9月3日(水)、6日(土)、26日(金)いずれも15:30~16:30
- 事前予約はいりません
園見学について
- 説明会とは別に普段の保育を見て頂くのも、さらにわかりやすいと思いますので、お気軽にご来園・ご見学下さい。保育時間については「幼稚園について」をご覧ください。
- 事前予約:お電話でご予約願います。(都合の良い日をご案内いたします。)
- 夕方や土日曜日の見学も可能です。(この場合も事前にお電話でお尋ね下さい。)
※入園案内や願書などの用紙は、9月1日よりお渡しできます。園まで直接取りに来て下さい。
経費(2026年度)
入園決定時に納めていただく費用
| 入園受入準備金 |
満3歳・3年保育70,000円 2年保育60,000円 1年保育50,000円 |
毎月納めていただく費用
| 保育料 |
無償(施設型給付園のため) |
| 給食費 |
2,437円(令和8年度)※予定 |
| 野外活動費 |
2,000円 |
| 野外施設維持管理費 |
1,500円 |
| 合計 |
5,937円 |
- 卒園対策費…5歳児のみ2,000円を毎月集めさせて頂きます。
その他の費用
- 通園バス利用費 3,500円(毎月)
- 毎日通園バスを利用される方が納めていただく費用です。
- 園児制服関係費 10,000円程度
- 帽子、カバン、給食用食器、Tシャツ(8色のなかから好きな色を選んでそれが3枚の場合)、その他
- 個人主要教材費(入園月徴収)4,700円〔※進級児は3,000円〕
- 個人所有の出席簿、クレパス、はさみ、ゴム印、名札、誕生日プレゼント代
- 諸費・保険料(入園月に徴収)3,000円
- 写真代・月刊『ほとけの子』購読料・傷害保険料・日本スポーツセンター災害共済給付制度
選考面接等の日程
- 選考面接等の日程については、入園願書受付の当日に電話で案内いたします。